講座名 | 講師名 略歴・プロフィール |
---|---|
![]() 坂本九のあの名曲に乗せて…。昔懐かしい音楽に、体も自然と動き出します。 |
![]() 高森映子(たかもり・えいこ) レクリエーションインストラクター(日本レクリエーション協会公認)、FTPマットピラティスインストラクター等取得。 |
![]() 楽しむことは健康への近道!音楽の力で元気になったり、癒されたり…。 |
![]() 佐藤順子(さとう・じゅんこ) 声楽家、リサイタル、演奏会に出演。日本音楽療法学会認定音楽療法士。福祉施設や病院、団体の音楽療法を実践。金沢市民芸術村キッズクルーの音楽指導も行う。金沢音楽療法研究会会長。 |
![]() 書は人を表すもの、先生の書のモットーは「楽しく、笑って、前へ」。お手本を見ながら美しく、時には大胆に、思い思いに書を楽しみます。 |
![]() 中原信子(なかはら・のぶこ) 書だけでなく、日本画、水墨画、絵手紙、俳画などを幅広く手掛ける。渾身の作は、日本三大桜を描いた薄墨桜。 |
![]() 土の感触を楽しみながら、手びねりで思い思いに好きなものを作りましょう。 |
![]() 吉岡正義(よしおか・まさよし) 陶芸家。全国で個展を開き、作品は県デザインセンター選定作品にも選出。自身の工房「陶庵」では陶芸教室も開いている。 |
![]() 入れたての抹茶と和菓子で厳かな雰囲気を味わいます。 |
![]() 林隆子(はやし・たかこ) 野田町在住。裏千家茶道資格、ヘルパー2級を持つ。星が岡牧場にてデイサービスのヘルパーも行っている。 |
メニュー | 講師名 略歴・プロフィール |
---|---|
![]() 全身のマッサージでリラックスしながら健康増進。一人ひとりの症状や希望に合わせて施術します。 |
![]() 松邑 健司(まつむらけんじ) あん摩・マッサージ師、鍼師、灸師の資格を持つ。 |
![]() アロマの香りに包まれながら、ハーブティーやハンドマッサージで癒しの時間を過ごします。 |
![]() ロビンソン・尚子(写真左) アロマセラピスト、フラワーエッセンスプラクティショナー、ホリスティックヘルスインストラクターの資格を持つ。日本各地で「心とからだの健康」メンタルヘルス指導を行っている。 |
![]() 痛くない足つぼマッサージです。足を触るだけで、症状だけでなく、体質や生活習慣まで分かってしまいます。もちろん、全身の症状に効果あり。足湯とセットでおすすめします。 |
![]() 河野 孝志(かわのたかし) 小松市矢田野町で、「河野足つぼ療院」を開業しています。 |
![]() 骨盤のゆがみを直して、神経系のはたらきを正常に戻す治療法です。 |
![]() 中田侑也(なかた ゆうや) カイロプラクティックamber カイロプラクター |
![]() 一人ひとりの症状や希望に合わせて、全身をもみほぐします。 |
![]()
南浦和整体学院石川校卒。 |