〒928-0077 石川県輪島市鳳至町堂金田1-107
●営業時間/11:00~21:30(LO 20:30)
●定休日/第2・第4 木曜日
●電話 0768-55-0030
2025年6月8日(日)、輪島市鳳至町第一仮設団地の敷地内に、「コミセン鳳至BASE」が開所しました。
本施設は、集会機能と福祉機能を一体化させた「コミセン」の第3弾。
オープニングセレモニーは、大漁旗がはためくなか、「いやさかー!」の掛け声でスタートしました。
能登では末永い繁栄や発展を願い、祭りなど大切な場面で「いやさか」と声をあわせます。復興への願いを込めて、全員で言霊を響かせ乾杯しました。
主催者である佛子園理事長・青年海外協力協会会長の雄谷良成より、「3つのコミセンが連携し、輪島の元気を能登全体へと広げていきましょう。BASEとは“基地”という意味。なにかあっても、ここに戻ってくれば大丈夫だと思える場所を、皆さんの力でつくっていってください。」とご挨拶申し上げました。
続いて、仮設団地相談役の七浦正一さんより感謝の言葉が寄せられ、仮設団地代表の東野竹夫さんによる「いやさか!」の音頭で乾杯が行われました。
13!(イザ)ミュージックによる打楽器ワークショップでは、輪島市長も自由なリズムを披露するなど、地域の方々とともに楽しいひとときを過ごしました。
みんなの“基地”・鳳至BASEを、力をあわせて育てていきましょう。
【オープニングMovie】
北國新聞(6/10)
2025年6月8日(日)、社会福祉法人佛子園(本部:石川県白山市)は、令和6年能登半島地震で被災した輪島市鳳至の仮設住宅団地内に、福祉機能を備えた交流拠点【コミセン 鳳至 BASE】を開設いたします。
本施設は、今春に開設した【コミセンマリンタウンBASE】【コミセン門前BASE】に続く3つ目の拠点。地域住民の孤立防止はもとより、入浴・食事提供・相談支援・地域活動など、日常生活を包括的に支える機能を備えています。従来の福祉の枠を超え、平時も災害時も地域住民が自由に集い、つながり、支え合う“フェーズフリー”なコミュニティの形成を目指します。
6/8(日)には「オープニングセレモニー」を開催いたします。詳細はプレスリリースをご覧ください。
#コミセン鳳至BASE #コミセン #コミュニティセンター #能登半島地震 #石川県 #輪島市 #鳳至 #いやさか #基地 #BASE
#佛子園 #ごちゃまぜ #輪島KABULET #gotchawellness #日本海倶楽部 #noto