社会福祉法人佛子園

インスタ フェイスブック BUSSI-ENオンラインストア お問い合わせ
佛子園グループインスタ
佛子園グループフェイスブック

4/20 「コミセン マリンタウン BASE」始動

施設案内

 

〒928-0008 輪島市マリンタウン6-1

●営業時間/11:00~21:30(LO 20:30)
● 定休日/第2・第4 木曜日

●電話 0768-55-0016

 

 

 

2025/4/21

オープニングセレモニーを開催

 

4/20(日)、雨模様のなか多くの方がお集まりくださり、坂口輪島市長、佐々木代議士、塗師県健康福祉部長のご挨拶、自治会長の橋爪さんの乾杯で記念すべき門出を祝いました。

 

「13Music(イザミュージック)」による打楽器パフォーマンス&ワークショップ、仮設住宅自治会による豚汁ふるまい、朝市組合さんの浜焼き、フリウリ、日本海倶楽部、髭張魯肉飯、やぶ天、NOTO,NOT ALONE研究所などたくさんの屋台が並び、地域の力でオープニングを盛り上げていただきました。

 

「コミ食堂」では、かつ丼、チャーシュー麺、そして白崎店長の“しのぶ飯”等の看板メニューがズラリ。「コミ銭湯」も次々とご利用いただきました。

 

「コミセン」は日本の災害史上初となる、集会機能と福祉機能を一体化させた施設。皆さまとともに、この場所から新たなコミュニティづくりを進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【メディア】

NHK(4/20)

NHK NEWS 石川 輪島 仮設住宅で暮らす人たちの支援施設オープン

 

生涯活躍のまち推進協議会(4/21)

生涯活躍のまち推進協議会WEB

 

北陸中日新聞、北國新聞(4/22)

北陸中日新聞 被災者の笑顔集まる場に

北國新聞 「困ったらここに」施設開所

 

北國新聞 社説(4/24)

【仮設住宅に復興拠点】交流促進で心身の健康を

 

 

 

2025/4/11

【プレスリリース】  

 

2025年4月20日(日)、社会福祉法人佛子園(本部:石川県白山市)は、令和6年能登半島地震で被災した輪島市マリンタウン仮設住宅団地内に、福祉機能を備えた交流拠点【コミセン マリンタウンBASE】を開設いたします。

 

本施設は、仮設住宅に暮らす住民の孤立防止はもとより、入浴・食事提供・相談支援・地域活動など、日常生活を包括的に支える機能を備えた拠点です。従来の福祉の枠を超え、平時も災害時も地域住民が自由に集い、つながり、支え合う“フェーズフリー”なコミュニティの形成を目指します。

 

4/20(日)には「オープニングセレモニー」を開催。詳細はプレスリリースをご覧ください。

 

プレスリリースはこちら

 

■ 馳浩石川県知事記者会見(2025/4/11)で、コミセンについて発表されました

 

石川県公式チャンネル‗コミセン発表は9分~

会見資料 P3,4

 

 

今後の展開
マリンタウンBASEを皮切りに、門前、鳳至町、町野町の仮設団地で順次開設予定です。

 

 

 

 

#コミセンマリンタウンBASE #コミセン #コミュニティセンター #能登半島地震 #石川県 #輪島市
#佛子園 #ごちゃまぜ #輪島KABULET #gotchawellness #日本海倶楽部 #noto

 

 

急募 新卒採用 キャリア採用